MENU
  • Home
  • Online Shop
  • Blog
  • Contact
  • Company
muse 神戸三宮店
  • Home
  • Online Shop
  • Blog
  • Contact
  • Company
muse 神戸三宮店
  • Home
  • Online Shop
  • Blog
  • Contact
  • Company

労宮・百会・膻中など!不眠に効くツボを紹介

2023 4/10
健康
2023年1月21日2023年4月10日
不眠解消ツボ,イメージ

muse Online Shop

ECバナー,イメージ

ぐっすり眠りたいのに、熟睡できなくて悩んでいる方もいるかもしれません。
そんな時には、ツボ押しを試してみると良いでしょう。
ツボを刺激して自律神経を整うと、心身ともにリラックスした状態になるため、入眠を助けることができます。
本記事で不眠症に効くツボをいくつかご紹介します。
眠れなくて悩んでいる方は、ぜひ試してみてください。

目次

不眠症に効くツボ1:労宮(ろうきゅう)

不眠解消ツボ,労宮

労宮は、手のひらにあるツボです。
指先を軽く曲げて、人差し指と中指の先端の位置を探ってみてください。
両方の指先のちょうど真ん中くらいに、労宮があります。
このツボは、精神面に働きかける作用があると言われています。
ストレスを抱え込んでいる時や緊張して眠れない時に、労宮のツボを押してみると良いでしょう。

不眠症に効くツボ2:百会(ひゃくえ)

不眠解消ツボ,後頭部(百会)

百会は、頭頂部にあるツボです。
左右の耳を結んだ線と鼻のラインを通る線が交差した場所にあります。
鏡で頭頂部を確認しながら、少しだけへこんでいるところを探ってみてください。
このツボは、自律神経の働きを整える作用があると言われており、不眠解消に良い効果が期待できます。
また、頭痛、肩こり、眼精疲労などの症状を改善する作用もあります。
これらの症状が睡眠の妨げになっている方に特におすすめです。

不眠症に効くツボ3:膻中(だんちゅう)

不眠解消ツボ,膻中

膻中は、胸の中央部にあるツボです。
左右の乳首のちょうど中間あたりの場所にあります。
このツボは、自律神経の働きを整えるほかに、鎮痛安定作用もあると言われています。
緊張しやすい方、不安を抱え込みやすい方には、眠る前に膻中を刺激してみると良いでしょう。
胸は、強く押しすぎると痛みが出やすい部分なので、指先で軽く押してみてください。

不眠症に効くツボ4:完骨(かんこつ)

完骨は、後頭部にあるツボです。
耳の後ろにある乳様突起から少し下側にあります。
髪の毛の生え際にあるへこみを探してみてください。
このツボは不眠や肩こり改善の作用があると言われています。
マッサージをするように軽く刺激すると、血流が良くなって自律神経が整いやすくなります。
顔まわりの血行を良くする作用もあるため、肌のむくみや吹き出物、眼精疲労などで悩んでいる方にもおすすめです。

不眠症に効くツボ5:安眠(あんみん)

安眠は、首の後ろ側にあるツボです。
耳たぶの裏にあるくぼみと完骨の中間の位置から、3cmほど下の場所にあります。
文字通り、このツボを刺激することによって、安眠効果が期待できます。
中指を使って、骨の部分を撫でるようにしてツボを刺激してみると良いでしょう。

不眠症に効くツボ6:丹田(たんでん)

不眠解消ツボ,丹田

丹田は、お腹にあるツボです。
おへその真下から3cm~5セcmほどの場所にあります。
このツボを刺激すると、活発に働いている交感神経が落ち着き、体や心がリラックスした状態になります。
あぐらをかいた状態で、ゆっくりと深呼吸をしながらツボを刺激してみると良いでしょう。
ツボ押しと同時に呼吸を整えることで、心が落ち着いて眠りやすい状態を作ることができます。

まとめ

不眠におすすめのツボは、労宮、百会、膻中、完骨などいろいろとあります。
ツボを刺激するタイミングは、眠りにつく少し前がベストです。
入眠前の30分~1時間前を目安にして、ツボ押しを試してみると良いでしょう。
その際には、照明を暗くしておきましょう。
テレビやスマートフォンなどを見ながらだと、目が冴えて眠りの妨げになってしまいます。
ツボを強く押しすぎてしまうと、痛みで目が覚めてしまうこともありますので、軽く押す程度にしておくのがポイントです。
安眠できるように、いろいろと試してみながら自分に合うツボや強さを見つけてみてください。

健康
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【部位別】白髪ができる原因と対策法
  • ダイエットはポイントを押さえて実行を

関連記事

  • 女性の血圧の平均や健康対策について
    2023年4月11日
  • 体重計,イメージ
    女性の適性体重は何kg?
    2023年4月10日
  • 耳鳴り,イメージ
    気になる耳鳴りどう解消すれば良い?耳鳴り解消法を一挙公開
    2023年2月28日
  • トレーニング,イメージ
    骨盤底筋群を鍛えると女性にとっていいことだらけ!
    2023年2月27日
  • 目の疲れ,イメージ
    目の疲れに効く成分を含んだ食べ物とは
    2023年2月25日
  • 朝活,イメージ
    朝活とは具体的に何するの?
    2023年1月21日
  • 正しい水の飲み方,イメージ
    正しい水の飲み方とは?飲むタイミングや1回あたり摂取量も紹介
    2023年1月21日
  • 身体を温める,イメージ
    身体を温める食事を意識しよう!
    2023年1月21日
muse Online Shop
ECバナー,イメージ
新着記事
  • 女性,イメージ
    女性の後厄の期間の過ごし方や厄払いの方法について
    2023年4月12日
  • 女性,イメージ
    女性の肩幅の平均と肩の形について
    2023年4月12日
  • 女性,イメージ
    神戸の女性の特徴やトレンドについて
    2023年4月12日
  • 靴,イメージ
    女性の靴のサイズの平均は何cm?足のサイズはどうやって測るの?
    2023年4月12日
  • プロポーズ,イメージ
    女性の未婚率と気になる結婚意識
    2023年4月12日
カテゴリー
  • コラム (3)
  • シューズ (1)
  • トップス (1)
  • ボディケア (1)
  • 健康 (12)
  • 暮らし (11)
  • 美容 (7)
アーカイブ
  • 2023年4月 (10)
  • 2023年2月 (10)
  • 2023年1月 (10)
  1. ホーム
  2. 健康
  3. 労宮・百会・膻中など!不眠に効くツボを紹介
  • Home
  • Blog
  • Contact
  • Company
  • Privacy-Policy
  • sitemap

© muse 神戸三宮店.

目次